忍者ブログ

Paddyleaf ブログ

「 デスクトップは便利なのか? 」

[PR]

2025.07.07 Monday 09:53

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デスクトップは便利なのか?

2008.05.06 Tuesday 13:35

デスクトップというユーザーインターフェイスは便利なのだろうか?
前から思っていたが、デスクトップはかなり不便かつデメリットの
多いインターフェイスだ。

他の人の操作をみていると、おもむろにマウスに持ち替えて、いくつか
のウィンドウを最小化して、やっとデスクトップにアクセスしている。

それで、やりたいことは、良く使うアプリケーションの起動か、良く使う
ファイルを開くかである。

目的の操作をするためにマウスに持ち替えて、数秒かけている。

改めて考えてみると、かなり不便なインターフェイスだ。
おまけに、デスクトップは非常に目立つので、他人に見られることが
多い。
自分でプレゼンをしたり、人のプレゼンを見るときにデスクトップに何が
置いてあるか気にならないだろうか?

「あぁ。こんなソフトを使っているのか」
「こんなファイルがあるということは…」
いらぬ詮索をされたり、したりする羽目になる。

では、どんなインターフェースが良いのか?
(1)アプリの起動
  キーボードで操作できるランチャー。
  この一言である。
  ホットキーでランチャーを呼び出して、任意のアプリをキーから起動
  する。
  私なら、画面に何枚ウィンドウがひらいていようが、1秒以内に思った
  アプリを起動することができる。

(2)ファイルへのアクセス
  キーボードで操作できるファイラーを使う。

  この2つがあれば、デスクトップには何もいらない。
  最近知ったが、デスクトップのアイコンは全て非表示にできる。
  デスクトップで右クリックしてアイコンの整列→デスクトップのアイコンを
  非表示。

ということで、私のPCのでデスクトップには何もない。
色も黒べたなので、電源が入っているかどうかも怪しい?

PR
COMMENTS
TITLE

NAME

EMAIL

HOME
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 PASS
COMMENT
TRACKBACKS

URL

PREV  - MAIN -  NEXT

忍者ブログ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新TB

プロフィール

HN:
Paddyleaf
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
パソコン 将棋 映画

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH